お家で「好き」を仕事にしたい!ぱるのブログ

ぱるろぐ

就活

【私服就活】どこまでOK?ニットやガウチョ、Tシャツで面接してきた。

投稿日:2017年9月29日 更新日:



「私服OKって言われても、どんな服装で行けば良いかわからない……」

私も就活をはじめたときはすっごく迷いました。

今回は18卒の就活生だった私が実際に就活で着た私服(コーデ)をご紹介します!

  • 説明会や面談・面接の私服で悩んでる
  • 私服通勤可の会社で働きたいと思っている

そんなあなたへ向けた記事です。

比較的自由な会社に入りたいって思っている人にはさらに参考になるハズ。

基本情報
名前:ぱる
大学:マーチのどこか
志望:大手よりベンチャー、絶対条件は残業なし・私服通勤

私服で就活したときの服装

私服で就活していたときの服装

私は主にこの3つのパターンで就活していました。

  1. ニット+黒スキニー
  2. ニット+スカンツ
  3. Tシャツ+カーデ+ガウチョ

靴はヒールのないぺったんこのパンプスを履いてました。

1.ニット+黒スキニー

着たシーン:説明会・面談

一番最初にした格好かもしれません。

私服就活=オフィスカジュアル だと思っていました。

しかし、同じ18卒の友達に「オフィスカジュアルなんて持ってないよ~」って話したら、「私こんな感じで行ったよ」って。普通にニットに黒パンツみたいな服装。

実際に就活をしてても、冬はニット着てる人も見かけました。中に襟付きのシャツを着ている男性もいました。

2.ニット+スカンツ

着たシーン:説明会・面接

スカートの女性もよく見ますね。

だいたい長さは膝~。さすがに短い人は見かけませんでした。

私はオレンジ系のスカンツを履いていましたが、明るいトーンのものではなかったので目立ちはしませんでしたよ。ただ無難にいくなら黒やグレーなどの暗めのカラーで。

3.Tシャツ+カーデ+ガウチョ

着たシーン:説明会・面談・面接

4月以降で暖かくなってきた時期に着ていました。

ニットですら迷ってたのにTシャツを着るとは。笑

Tシャツ1枚だとカジュアルすぎますが、上になにか羽織れば全然いけるんじゃないかな?男性なら中Tシャツでもジャケット着てれば……そんな感じの人いますよね。

そもそも本当に私服で行ってもいいの?

最初は疑いますよね。

基本的に私は私服を指定されたら私服で行っていました

私服を指定してくる企業は何かしら意図があります。スーツでの就活に疑問を感じている企業もあるんです。素直に私服でOK。

気を付けたいのが「服装自由」。これは会社によってさまざまです。

こちらに関しては「【就活】「服装自由」のときの対処法。企業や時期で判断できる!」でご紹介しているので、是非参考にしてみてください。

自由な会社を志望するならあえて普段の格好で行くのはアリ

スーツを着て働きたくないと思うなら脱ぎ捨てよう

「絶対スーツなんて嫌だ!」
って言っていた友達は、いつも通りの格好で就活していました。

16卒の私の彼氏もスーツが嫌いで、
「就活でスーツ着たのなんて2回くらい」と言っています。

どちらも服装も髪型も自由な企業に内定をもらっています。

そのアドバイスを受けて就活していた私も、見た目に関しては非常に自由な企業に内定をいただけました。

「スーツで働きたくない」「絶対に私服通勤」という気持ちが強いなら、あえていつも通りの服装で就活をするのはアリです。そんな自分を採用してくれる企業は、ニーズも満たしてくれる可能性が高い。

自分の中での優先度や軸を改めて確認して、それに合わせた服装をしてみてください。

おわりに:カジュアルすぎなければどんな私服でもOK

デニムやスニーカー、ミニスカートやTシャツ1枚といったカジュアルすぎる服装でなければ、私服は普段のもので大丈夫です。

私はいわゆるオフィスカジュアルのような格好はしませんでした

  1. ニット+黒スキニー
  2. ニット+スカンツ
  3. Tシャツ+カーデ+ガウチョ

だいたいこの3パターンで就活をしていました。

ちなみに内定を承諾した企業には3番目の服装で行きましたよ~!

あなたが素敵な企業から内定をもらえますように。ぱるでした!

[aside type="boader"]

就活するなら登録しておきたいサービス

1.就活ノート

実際に就活している就活生が、リアルな情報や選考レポートを投稿しているサイトです。実際に私も面接後はよくこのサイトを見て、他人の選考情報をのぞいていました(笑)こんなリアルな情報を求める人におすすめ↓

  • 通過ESの実例を知りたい!
  • 合格通知は何日以内?メール・電話どっち?そんな選考情報を知りたい!

「就活ノート」の公式サイトを見る


2.ねっとで合説

動画で企業の雰囲気をつかみ、どこでも企業研究ができる!実際に足を運ばなくても情報を集められる超便利な就活ナビサイトです。こんな人におすすめ↓

  • たくさんの企業を知りたいけど、忙しくて企業研究の時間がない!
  • 短時間で多くの企業情報を知りたい!
  • 大手ナビサイトでは知ることができない情報が欲しい!
  • 文章だけではなく企業の人を見て雰囲気をつかみたい!

「ねっとで合説」の公式サイトを見る


[/aside]

おすすめ関連記事

-就活

Copyright© ぱるろぐ , 2024 All Rights Reserved.