お家で「好き」を仕事にしたい!ぱるのブログ

ぱるろぐ

就活

【就活】「服装自由」のときの対処法。企業や時期で判断できる!

投稿日:2017年9月29日 更新日:



とある説明会の詳細メールにあった1文。

「服装は自由です。」

[voice icon="https://palulog.com/wp-content/uploads/2017/09/pali-shukatsusei.jpg" name="ぱる" type="r palu"](服装指定してよ~!)[/voice]

こんな気持ちになった人は私だけじゃないハズ。

そもそも本当に私服で行って大丈夫なのか、最初は疑いますよね。

私はベンチャー企業を中心に見ていましたが、もちろん上場している企業も何社か説明会に行ったり面接を受けたりしました。

そこでこんな企業はスーツが無難だなとかこういう会社は私服のほうがいいなって特徴がわかってきたので、ご紹介します!

また、就活の時期によっても特徴があったのであわせてご紹介します。

これから就活をする人は是非参考にしてみてください!

[aside type="boader"]基本情報
名前:ぱる
大学:マーチのどこか
志望:大手よりベンチャー、絶対条件は残業なし・私服通勤[/aside]

スーツが無難な企業・シーズン

[aside type="boader"]

  • 東証一部上場企業
  • 営業やコンサル系の企業
  • 4月5月など、就活が解禁されてみんなが説明会に殺到する時期

[/aside]

東証一部上場企業

服装自由でも圧倒的にスーツが多かったです。

おそらく面接に私服で行く人はなかなかいないだろうってくらい。

服装指定なしの少人数の説明会でも、12人中私服は私だけとか。私服は1割にも満たないですね。

浮くのは嫌だ!という人は上場企業の説明会・面接ではスーツで行くのが無難です。

営業やコンサル系の企業

そしてベンチャー企業でも「営業」「コンサル」などお客様と対面で話すことの多い職種の説明会はスーツが多かったです。

5,6人に1人くらいですが、ベンチャーは私服が多いかな?って思っていた私にとっては「スーツが多いな~」って印象でした。

私服といってもオフィスカジュアルのようなきれい目の格好の人が多く、襟付きのシャツにニットやカーディガンの服装の人がいたのを覚えています。

「もし自分だけが私服だったら嫌だなぁ」と思う人はスーツで行くのが無難です。

就活解禁後の4月5月

就活生が多くなればなるほどスーツの割合が増える印象がありました。

主観なので賛否両論あると思いますが、私はこう感じました(↓)。

解禁前から動いている人は早くから「軸」をかためているため、私服と決めたら私服で就活している人が多いです。

解禁後にはじめて動き始める人は準備不足だったり軸がかたまっておらず、とりあえずマニュアル通りにしよう……って人が多い印象。

そんな人が増えれば増えるほど、「服装自由」でも「とりあえずスーツが安定」なのでスーツの割合は高いです。

よって、解禁後で就活生がピークの時期はスーツの人も多いため、まわりに溶け込みたい人はスーツが無難です。

私服でも大丈夫な企業・シーズン

[aside type="boader"]

  • 私服をすすめている企業
  • 就活が解禁される前の時期(超大手除く)

[/aside]

私服をすすめている企業

企業の採用ページをじっくり読むと、普段の説明会などでも私服をすすめている企業があります。ごくまれにですけど。

「私服でお越しください」と指示されることがほとんどかもしれませんが、「服装自由」と書かれていても私服で大丈夫です。

就活が解禁される前の時期

解禁前にとある東証一部に上場している企業の説明会兼1Dayインターンに行きました。

服装は指定されなかったのですが、私はビビッてスーツ。

4人に1人は私服できていました。

ただ日本じゃ知らない人はいないんじゃないか?レベルの大手になると、スーツはいなかったみたいです。解禁前に某メーカーの説明会兼1Dayインターンに行った友達は言っていました。

解禁後の話とかぶりますが、とにかく人が集まるところではスーツが無難な気がします。

私服はどんな格好が正解なの?

「私服で行っても大丈夫そう!」って思ったら、今度はどんな服を着ていけば良いか迷いませんか?

よく「私服=オフィスカジュアル」と言われていますが、私は新しい服は買わずに普段の服装でコーディネートしていました

【私服就活】どこまでOK?ニットやガウチョ、Tシャツで面接してきた。」では、私が実際に就活で着た私服をご紹介しています。

悩んだときは参考にしてみてくださいね。

おわりに:「服装自由」のときは企業と時期をチェック!

企業の特徴や時期をご紹介してきましたが、迷うならスーツが無難です。

営業やコンサルなどのお客様と対面する機会が多い職種や、上場企業や就活解禁後など就活生が多く集まる企業・シーズンはスーツが大多数を占めます。

ただ普段から私服をすすめているような企業には素直に私服で行ってOK。採用ページをしっかり読んでみましょう。

、私が実際に就活で着た私服は「【私服就活】どこまでOK?ニットやガウチョ、Tシャツで面接してきた。」で公開しているので、ぜひ参考にしてみてください♪

あなたが素敵な企業から内定をもらえますように。ぱるでした!

[aside type="boader"]

就活するなら登録しておきたいサービス

1.就活ノート

実際に就活している就活生が、リアルな情報や選考レポートを投稿しているサイトです。実際に私も面接後はよくこのサイトを見て、他人の選考情報をのぞいていました(笑)こんなリアルな情報を求める人におすすめ↓

  • 通過ESの実例を知りたい!
  • 合格通知は何日以内?メール・電話どっち?そんな選考情報を知りたい!

「就活ノート」の公式サイトを見る


2.ねっとで合説

動画で企業の雰囲気をつかみ、どこでも企業研究ができる!実際に足を運ばなくても情報を集められる超便利な就活ナビサイトです。こんな人におすすめ↓

  • たくさんの企業を知りたいけど、忙しくて企業研究の時間がない!
  • 短時間で多くの企業情報を知りたい!
  • 大手ナビサイトでは知ることができない情報が欲しい!
  • 文章だけではなく企業の人を見て雰囲気をつかみたい!

「ねっとで合説」の公式サイトを見る


[/aside]

おすすめ関連記事

-就活

Copyright© ぱるろぐ , 2024 All Rights Reserved.